logo

ABOUT
HIKUMANOKAI
同窓会について

はじめに

ナニワイバラが満開になると、瀟洒な校舎はより一層輝きを増します。
100年を超える母校の歴史と共に70余年…
同窓会「曳馬野会」は卒業生、在校生、そして地域のよりよい未来を創造するために日々活動しています。

会長あいさつ

校舎の写真

浜松市立高等学校同窓会会員の皆様におかれましては、ご健勝に、ご活躍のこととお喜び申し上げます。
平成28年10月に開催された浜松市立高等学校同窓会総会にてご承認いただき、会長に就任いたしました須賀淳子です。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、この度、令和の時代を迎えたのを機に同窓会ホームページをリニューアルいたしました。このホームページは、同窓会の活動をお知らせできずにいる会員の皆様に、少しでも同窓会のことを知っていただくこと、会員相互の親睦を図ることなど、母校と同窓会への絆を深める一助になればとの願いを持って作成しています。

同窓会員一人一人母校への思いは様々かと思います。卒業後の人生を重ねていく中で、ふとした時に母校で過ごした青春の日々を懐かしむことがあるでしょう。そういう時にこの同窓会ホームページを開いてください。そこには総会をはじめとする、主催事業や見慣れた景色が広がっています。

同窓会会則第1条 本会は浜松市立高等学校同窓会と称する。通称「曳馬野会」
「曳馬野会」は、その昔、浜松の花である萩が咲き乱れていたこのあたりは曳馬野と呼ばれ、そこからつけられた名称です。
正門をくぐって西側にある誠玲館に同窓会事務局があります。同館研修室では定例の常任理事会や理事会が開かれ、同窓会運営が行われています。誠玲館南側には庭園「ひくま野」があり、これは母校創立百周年記念事業として同窓会が作庭いたしました。
改めて会員の皆様には「曳馬野会」という名前を覚えていただきたいと思います。

この新しいホームページは今後の同窓会活動の活性化につながる大事な役割を果たしていくものと考えます。
これからさらに会員の皆様と良きご縁で結ばれ、今後ますます本会の発展に努めてまいります。
ご支援、ご協力の程お願い申し上げます。

令和元年10月吉日

会長 須賀淳子

活動内容

  • 総会
    総会の様子の写真 総会の様子の写真
    総会

    毎年、5月に開催し、事業報告や会計報告、ひくまの講演会のお知らせをします。

  • 理事会
    理事会の様子の写真 理事会の様子の写真
    理事会

    常任理事・学年理事・地区理事により、母校(誠玲館)で開催しています。
    事業報告やひくまの講演会のお知らせ、ミニ講演会などを行っています。
    当該年度 第1回理事会は総会を兼ねることができます。

  • ひくまの講演会
    第1回ひくまの講演会 フォトライブ オーロラの大地から/第2回ひくまの講演会 小よく大を制すの写真 第1回ひくまの講演会 フォトライブ オーロラの大地から/第2回ひくまの講演会 小よく大を制すの写真
    ひくまの講演会

    これまで同窓生のみを対象としてきました同窓会講演会を令和4年度からどなたでも参加できるひくまの講演会として、開催しています。
    同窓会の目的の一つである生涯学習の充実と会員の資質向上を、社会貢献にも生かすこととしました。会場も母校講堂からアクト中ホールに移し、どなたでも参加しやすくなりました。

  • 同窓会入会式・曳馬野賞表彰式
    同窓会入会式の様子の写真 同窓会入会式の様子の写真 同窓会入会式の様子の写真 同窓会入会式の様子の写真
    同窓会入会式・曳馬野賞表彰式

    同窓会入会式は毎年、卒業式の前日に行います。
    卒業生の中から、学年理事9名を会長が委嘱します。
    曳馬野賞表彰は、運動部門・文化部門・学業成績・生徒会活動等に関し優秀な生徒に対しその栄誉をたたえ、曳馬野賞を贈呈しています。学校からの推薦を元に最終選考会にて決定します。
    個人には表彰状およびメダル、団体には表彰額を全校生徒の前で贈呈しています。

行事予定を見る

概要

名 称 浜松市立高等学校同窓会
「曳馬野会」
所在地 〒432-8013 
浜松市中央区広沢一丁目21-1 
浜松市立高等学校 誠玲館内
TEL / FAX TEL:053-459-2100(水曜のみ) 
携帯:070-1642-3206 / 
FAX:053-459-2150
E-mail info@hikumano.com
会員数 39,722名(令和6年3月現在)

アクセスマップ